2019年11月4日月曜日

【世界史】宗教と聖地エルサレムを巡るパレスチナ問題〜後編〜宗教の授業

中田敦彦のYouTube大学



イスラム教
 ムハンマド、ガブリエルの件を奥さんに話す
  奥さんは本当の話だという
 予言者ムハンマドとなる
 モーセと同じ神からの予言を預かる人
 イスラム教はユダヤ教3.0
 ムハンマドの教えが広まる
 神殿の偶像をボコボコにしメッカを取り戻す

 1日5回のお祈り
 神のことをアッラーと呼ぶ
 キリスト教は離婚できないがイスラム教はできる
  フランスで婚外子が増える
 イスラム教は離婚についてまだ融通がきく
  再婚についても特異なルール
 

ガブリエル
 ムハンマドに人生を全うしたと伝える
  ムハンマド、メッカからエルサレムに一夜にして移動
 これがエルサレムがイスラム教にとっての聖地となる
  3つの宗教の聖地がエルサレムとなった

神の呼び名(見えないこの世界を作り給うた存在)
 ユダヤ教ヤハウェ
 キリスト教ゴッド

 ユダヤ教聖書
 キリスト教旧訳聖書(ユダヤの)新訳聖書
  新訳聖書はイエスの物語
 イスラム教旧訳聖書、新訳聖書、コーラン

 ユダヤ教
  モーセが予言者
  イエスは反旗を翻した一信者
 キリスト教
  モーセが予言者
  イエスは神の子、救世主
 イスラム教
  モーセが予言者
  イエスが予言者
  ムハンマドが最後の予言者
   ムハンマドの後に予言者は現れない
聖地
 ユダヤ教嘆きの壁
 キリスト教聖墳墓教会
 イスラム教岩のドーム
 現在、国連が管理

日本の神はこちら

https://plaza.rakuten.co.jp/yukkeyo/diary/201911190001/

十字軍遠征
 キリスト教対イスラム教
 皇帝より偉い教皇が
  エルサレムをイスラム教より取り戻す
 十字軍は目的を超えならず者となってしまう
  この遺恨が今日も残っている


中東の戦争とテロはこちら

アナーニ事件
 フランス国王が教皇を逮捕する

第一次世界大戦
 覇権はイギリス
  オスマン帝国を潰したいと考える
 英露仏三国協商
  イギリスがユダヤから資金援助してもらう
 アラブ、ユダヤ、フランス、ロシアに
 矛盾する領土協定

第二次世界大戦
 ナチス・ドイツに対するユダヤ人虐殺
 シオニズム運動
  ユダヤ人国家をエルサレムに
 過激派ユダヤ人がテロを起こす
  イギリス、中東から撤退へ
 パレスチナから撤退

国連調査団とユダヤ人
 ユダヤ、ネゲブ砂漠を国に持つ
  ネゲブ砂漠にはウランがあった
 ここがイスラエルとなり核兵器を作り出す
  中東戦争が始まる
 アラブ諸国対イスラエル軍
  アメリカがイスラエルを助ける
 アメリカには金融エリートのユダヤ系がいる
  政治家も金融エリートに助けられている
 国連リーダーはアメリカとなっている
  
2000年の時を経てパレスチナに戻ってきたからね

パレスチナ開放機構ができる
 アラファト議長が戦闘民族化してしまう
過激派黒い九月がミュンヘンオリンピックでテロ
 イスラエル選手団を人質にする
普通のドイツ警察ではテロに勝てなかった
 イスラエル選手団全員死亡
人類最大の火種に世界中が気付く
 オスロ合意でガザ地区をイスラエルからアラブに戻す

このストーリーの中に俺たちも生きている
クシュナー
 首都はアラブかテルアビブ問題がでる
  イスラエルは首都はエルサレムと主張
トランプがエルサレムにアメリカ大使館を置くと発言
トランプの娘、イバンカの旦那がユダヤ人クシュナー
イバンカもユダヤ人となる
 クシュナーはトランプの上級顧問
数々の政策をクシュナーが作っている

神が望んだ平和な世界なのか、救世主は現れるのか

アメリカ対中国
https://yukkeyo.blogspot.com/2019/11/youtube-httpsyoutu.html?m=1

0 件のコメント:

コメントを投稿