2019年11月16日土曜日

【世界史】ロシア現代史と北方領土問題〜前編〜隣の国だけど謎に包まれた怖い国

中田敦彦のYouTube大学




なんとなく怖い国
トルーマン大統領は共産主義は敵という
日本はアメリカ側
スターリン時代のイメージを引きずっている

人口1億4千万人
モスクワの人口1200万人
東京1300万人
国土は45倍
アルファベットではなくキリル文字
 ギリシャから来ている

昔カトリックとギリシャ正教で別れる
ギリシャ正教のマイナーチェンジ
 →ロシア正教
寒すぎて酒を呑むので平均寿命が短い


不凍港が欲しく歴史でずっと南を狙う
鑑賞地が欲しい
 大国同士の衝突を緩和する国
60LDKを4人で防犯しているイメージ
東ヨーロッパを子分にしていく

ロシアの長所は資源大国
収益天然ガス、石油

レーニン
 革命の父
 第一次ロシア革命の時に日露戦争
  日本が勝つ
 第二次ロシア革命も戦争中に起きる
 レーニンは慌ててみんなでレールを敷いた


スターリン
 レーニンの後継者
 元祖アイアンマン、任期30年
 共産主義の人類史上最初の実験
 ライバルの3/4を粛清する
 

東ドイツの車トラバント
 ライバルがおらず30年進化しない
 重い、排ガス凄い、環境問題を作る
 輸出できない車

西ドイツの車ベンツ、アウディ
 ポルシェ、BMW
 ライバルが強く競争した
 
ベルリンの壁崩壊で現実がわかる

ブレジネフ
 オイルショックで更に不況
 鑑賞地アフガニスタンで
  反共産主義のゲリラが盛り上がる

 第二次世界大戦の戦死者2600万人
 アメリカがゲリラを支援する
  パキスタン経由で武器を入れる
 人が持てる対空ミサイルスティンガー
 ソ連泥沼に

 
 アネクドート
  アメリカンジョークのロシア版
 ここまでロシア何もしてないけどボロボロに
 
 ゴルバチョフ
 50代で大抜擢
 ウォッカを禁止、店から砂糖がなくなった
  ウォッカを密造しだす
 ウォッカは命の水の語源 

チェルノブイリ事故が起きる
 原子力発電でプルトニウムが作りやすい
 二日間情報を開示しなかった
 
 
3大改革
ペレストロイカ、建て直しの意味
 資本主義の原理を導入
 中国は鄧小平がやる

グラスノスチ、情報開示
 政府が情報を閉じていた
新思考外交
 アメリカと仲良くしようという改革
 軍縮をする


ゴルバチョフ味方から軟禁される
 
エリツィン
 ロシアの首相、ソ連を救う
 共産党員は出世のため共産党にいた
  イズムが無いので解散
 ソ連がなくなる

チェチェン共和国も独立したい
  武装集団が強い、一度ロシアを追い返す
 プーチンを使命、チェチェンにいかせる
  チェチェンにテロがいる吹聴にする

プーチン伝説の始まり
 中国とインドが経済バク上がり
  ここに天然資源を販売
 これをプーチンの功績だと思われた
  プーチンこのイメージを巧みに使う

後編はこちら

 https://yukkeyo.blogspot.com/2019/11/blog-post_3.html?m=1

0 件のコメント:

コメントを投稿